建売住宅で人気があるのはどんな間取り?内見で確認したいポイントも解説

建売住宅で人気があるのはどんな間取り?内見で確認したいポイントも解説

マイホームの購入で建売住宅を検討している方は、どんな間取りが良いのだろうかと悩むことがあるでしょう。
間取りによって暮らしの快適さが異なるため、内見時にしっかりと確認しておきたいものです。
そこで今回は、建売住宅で人気がある間取りがどのような間取りか、内見で確認したいポイントとあわせて解説します。

人気の間取りや建売住宅とは?

近年は、LDKに仕切りがない一体型の間取りが人気です。
仕切りがないため、家族とのコミュニケーションを取りやすく、交流を大事にしたい方におすすめの間取りです。
キッチンも対面型となっていれば、料理中でも子どもの様子を確認することができるため、ファミリー世帯に人気があります。
また、食料品のストックを保存して置けるパントリーも人気があります。
まとめ買いをして保存したい方や、災害時に備えて食料を備蓄している方におすすめです。
玄関とキッチンに近い場所に位置していると、使い勝手が良いでしょう。

▼この記事も読まれています
木造住宅とは?耐用年数や木造住宅のメリットデメリットについて解説

建売住宅の内見時に確認したいポイント

建売住宅はすでに建築済みであるため内見することが出来ます。
建売住宅の購入を検討されているのであれば、必ず内見はおこないましょう。
内見で間取りを確認する際は、まず生活動線がライフスタイルに合っているかを確認します。
快適に生活を送るための大事なポイントとなるので、実際に生活したときのことをイメージしてチェックしましょう。
居住人数にあった収納スペースがあるかも大事な確認ポイントです。
収納スペースが足りないと、収納家具を置くことになり部屋自体が狭くなりかねません。
とくにファミリー世帯や多趣味な家庭は、余裕をもった収納スペースがある建売住宅を選びましょう。

▼この記事も読まれています
マンション購入を決断できない?必要な対策もをご紹介

建売住宅で間取り変更は可能?

建売住宅の間取り変更は基本的にできません。
リフォームやリノベーションで対応できる可能性はありますが、家を購入してリノベーション費用まで追加でかかるとなると、大金が必要になってしまいます。
ただし、建築前であれば対応できる可能性もあるため、確認してみると良いでしょう。
なかには間取りを自由に変更できるプランもありますが、注文住宅ほど自由ではなく、ある程度プランが決まっていることも覚えておいてください。

▼この記事も読まれています
築浅のマンション購入はお得?メリットやデメリットをご紹介

まとめ

建売住宅では、一体型のLDKや対面式キッチンなど、コミュニケーションが取りやすい間取りが人気です。
購入する際は必ず内見をおこない、生活動線や収納スペースなどがライフスタイルにあっているかを確認します。
基本的に間取りの変更はできませんが、建築前であれば対応しているところもあるため確認してみると良いでしょう。
太宰府市近郊の土地・マンションをお探しなら株式会社うーの家にお任せください。
不動産売却・購入だけでなく、リフォームも対応可能でございます。
福岡市南区・春日市・大野城市・筑紫野市など、その他エリアも幅広くご案内可能でございますので、まずはご相談ください。