土地の敷地調査とは?調査項目や費用について解説

土地の敷地調査とは?調査項目や費用について解説

家を建てるために購入したい土地の候補が見つかったら、家を建てても大丈夫か確かめる目的で敷地調査を実施します。
とはいえ、敷地調査についてよく分からないと感じる方もいるでしょう。
そこで今回は、敷地調査とはなにか、調査項目やかかる費用について解説します。

土地の敷地調査とは

土地の敷地調査とは、登記簿上の面積と一致するかを確認するために、敷地の面積や地盤強度を正確に測量する調査です。
土地の調査に加え、土地に面している道路や隣り合っている土地との高低差なども調査対象です。
敷地調査では、ガス・電気・上下水道などの配管も調査し、引き込みや交換が必要な場合は別途工事費用がかかります。
敷地にかかっている建築基準法や都市計画法、不動産登記法などによって、建てたい家の設計やデザインがどの程度取り入れられるかが変わってきます。
このため、敷地調査では法的規制についても確認が必要不可欠です。

土地の敷地調査における調査項目

土地の敷地調査では、前述した法規制調査のほかに、設備調査や周辺環境調査を実施します。
設備調査では、敷地境界杭の有無や擁壁の状況、電柱・電線の位置などが調査項目です。
家の建築工事で、トラックやクレーン・レッカー車などが搬入できるかについても調査が必要です。
周辺環境調査では、敷地に接している道路の状況を正しく測定するため、敷地の面積や形、近隣の建物との距離や窓の位置、車の通行などによる騒音を調査します。
また、既存の建物があれば、建て替えや解体などの工事の参考にするため、写真を撮っておくと役立ちます。
建物だけでなく、塀や植栽などの写真も撮っておきましょう。

土地の敷地調査にかかる費用

多くのハウスメーカーや工務店では、土地の敷地調査は基本的に無料ですが、なかには調査に数万円かかる会社もあります。
敷地調査とあわせておこなうケースが多い地盤調査にはお金がかかるため、注意が必要です。
地盤調査とは、地盤が耐えられる建物の重さや地耐力(沈下に抵抗する力)を確かめる調査であり、地盤調査の結果次第で地盤改良工事が必要となる場合があります。
敷地調査は、どの会社がおこなっても同じ結果が出ますが、地盤調査は会社ごとで調査の方法や結果が大きく変わってきます。
敷地調査と地盤調査の違いを理解し、適切に調査を依頼しましょう。

まとめ

土地の敷地調査では、登記簿上の面積と一致するかについてや、敷地の面積や地盤強度・周辺道路などを確認します。
敷地調査の項目には、法規制調査・設備調査・周辺環境調査などがあり、それぞれ決められた内容で調査をするほか、既存の建物があれば写真を撮影しておくと役立ちます。
多くの会社では、敷地調査にお金はかかりませんが、調査に数万円かかる会社もあるほか、敷地調査とあわせておこなう地盤調査は有料となりますので注意しましょう。
太宰府市近郊の土地・マンションをお探しなら株式会社うーの家にお任せください。
不動産売却・購入だけでなく、リフォームも対応可能でございます。
福岡市南区・春日市・大野城市・筑紫野市など、その他エリアも幅広くご案内可能でございますので、まずはご相談ください。